2024年12月27日

持続可能なエネルギーソリューションの世界的リーダー
ベスタス、秋田県男鹿市、潟上市及び秋田市沖の洋上風力発電事業へ V236-15.0 MW洋上風力発電機21基を受注

 

持続可能なエネルギーソリューションの世界的プロバイダーであるVestas (本社:デンマーク オーフス、CEO:ヘンリック・アンダーセン、以下「ベスタス」)は、株式会社JERA、電源開発株式会社、東北電力株式会社、伊藤忠商事株式会社の4社が出資する男鹿・潟上・秋田Offshore Green Energy合同会社(以下「SPC」)による秋田県男鹿市、潟上市及び秋田市沖の洋上風力発電事業へ、洋上風力発電機V236-15.0 MW 21基、合計315 MWを受注しました。

またベスタスは、運転開始後長期にわたって風力発電機の運転・保守サービスを提供し、風力発電機の最適化された運転を保証します。

本件は、業界をリードするベスタスの洋上風力発電機V236-15.0 MWの、アジア太平洋地域における初の確定受注であると同時に、日本の再エネ海域利⽤法に基づく政府の洋上風力発電事業者公募で開発されるプロジェクトにおける、ベスタス初の確定受注となります。

「アジア太平洋地域の洋上風力業界にとって画期的な本プロジェクトにおいて、JERA、電源開発、東北電力、伊藤忠商事とパートナーシップを組み、私たちの洋上風力の最新テクノロジーを提供できることをたいへん誇らしく思います。このマイルストーンは、クリーンなエネルギーを推し進め、アジア太平洋地域の洋上風力市場の長期的な未来を創造するための、私たちの継続的な取り組みを表すものです」と、ベスタスアジアパシフィックのプレジデント、プルヴィン・パテル(Purvin Patel)は述べています。

男鹿・潟上・秋田Offshore Green Energy合同会社 代表職務執行者 由井原 篤 (ゆいはら あつし)は、「この重要なプロジェクトにおいてベスタスと協働できることを喜んでおります。本プロジェクトの建設・発電を通じて、日本におけるカーボンニュートラル及び秋田地域経済へ貢献して参ります」とコメントしています。

ベスタスの旗艦洋上風力発電機であるV236-15.0 MWは、実証された世界基準の技術に基づいて開発されており、昨年型式認証を取得し、安全性と品質が保証されています。製品発表以降、世界中で6 GWを超える確定受注を獲得しており、洋上風力市場における高い競争力を示しています。

プロジェクトは秋田県男鹿市、潟上市、秋田市の沖合に位置します。風力発電機の納品は2026年開始、コミッショニングは2027年の予定です。プロジェクトは2028年6月の運転開始を予定しています。

 

■ベスタス(Vestas)について

ベスタスは、持続可能なエネルギーソリューションに関するエネルギー業界のグローバルパートナーです。世界中で陸上および洋上風力発電機の設計、製造、保守を含めたさまざまなサービスを提供しています。ベスタスがこれまで納入した風力発電機は、世界88カ国で合計185GWにのぼり、業界ナンバーワンの納入実績を誇ります。業界をリードするスマートデータ機能と、合計154GWの風力発電機へのサービス提供を通じて、データを活用した風力資源の分析、予測、活用を行い、業界最高水準の風力発電ソリューションをお届けしています。ベスタスの33,000人を超える従業員は、明るい未来を実現するために、お客様とともに持続可能なエネルギーソリューションを世界中にもたらしています。

ベスタスは日本において、1993年に最初の風力発電機を納入して以降、これまでに約1.2GWを設置しています。日本法人であるベスタス・ジャパン株式会社は、東京本社と、全国15か所にサイトオフィスを構え、日本における陸上および洋上風力発電機の販売と、稼働中の風力発電機へのメンテナンス等のサービス提供を行っています。

 

ベスタスに関する最新の画像や動画は、下記のメディアページよりダウンロードください。

https://www.vestas.com/en/media/images

 

ベスタスの詳細については、当社ウェブサイトwww.vestas.com(グローバル)、www.vestas.co.jp(日本)ほか、以下のソーシャルメディア・チャンネルにてフォローください。

·         www.twitter.com/vestas

·         www.linkedin.com/company/vestas

·         www.facebook.com/vestas

·         www.instagram.com/vestas

·         www.youtube.com/vestas